ビリヤードとかゆるーく
Style :
 1  |  2  | All Pages
■ Categories :
■ Tags :

昨日は久々に登場したS頭君と4先200円セットマッチを3回やった。
結果は3-4,2-4,1-4と3連敗。
先行した後まくられるという典型的負けパターン。
リードしているときは、つい簡単に玉を撞いてしまって、イレミスやダシミスが出てしまう。
誰かが言ってたけど、たとえ自分のばあちゃんが相手でも一球もつかせないつもりでやらなければダメだって。
たしかモスコーニだったと思うけど。
やっぱり相手をイワす気構えをもつことが強さにつながるのかも。
そのためには、一球の重み。
A級以上が相手だと、一球ミスすると2セットくらい簡単に持っていかれる。
それはこの間のオープン戦でいやって言うほど思い知らされた。
ので、普段からこの一球ミスすると負けるというプレッシャーを意識して玉撞きしないと。
この心構えが日常的にできるようになると、きっと強くなれる気がする。


まぁでも、昨日はウラマスもでたので、全体的にはよい玉撞きだった。
ダシミスがありながら頑張って取りきったのは良かったと思う。
とりあえず、今週の目標はクリア!

■ Categories :
■ Tags :

10/27 クラウド9 第10回  ナイトゲーム 〜オ−プン戦〜

出ちゃいました。っていうか強制エントリー。
店に入ったとたん店長が名簿に俺の名前書いてた・・・。
出場者はJBCのトッププロ、ナイトゲーム常連のA級、有名なスーパー中学生(もう中学生じゃないか)H方君というエグいメンバー。


で、初戦の相手はH方君・・・のお父さん。B級でした。
1,2セット目は6,7番あたりをきっちり取りきって2-0でリード。
そこから追い上げられて2-2。
相手の8番スクラッチで1セット貰って、最後は7番スクラッチから取りきって勝利。
久々の勝利でした。内容はかなりヒドかったけど。


2回戦、JBCの伊藤P。
何もさせてもらえませんでした。
チャンスは何度かあったのだが、緊張していたのかイレミス、ダシミスが多く、全然取りきれなかった。
フリーボールも何回か貰っていたのに、ダシミスが多くてつながらず。
結局0-6。



昨日は昼から玉撞き。
S木さんと2時間くらい4先で勝負していた。4回くらいやって負け1だったと思う。
ブレイクが悪くてノーインが多い。ブレイクの練習しなきゃ。
マスワリ未遂が3回ほどあり。


夕方からは百合野Pと相撞き。
7-3のハンデを貰っての勝負なので負けられないと思い、気合を入れて望む。
しかし、いきなりマスワリ炸裂。
3セット取られたところで、5番から取りきってようやく1セット返す。
その後7番イレアンドスクラッチで1セット貰う。
次のセットも7番で回ってきて、9番までたどりついたが9番イレミス・・・。
その後ももう一度9番を撞くチャンスがあったがイレられず、結局2-7で負けてしまった。


今週はまだマスワリが出ていないので、週末に向けて気合を入れていこう。

■ Categories :
■ Tags :

昨日はF沢さんと6-4のハンデでセットマッチ。
1セット取られた後、3から9まで取りきり。
で、ブレイクして2番イン。
いい感じで7まできて、「マスワリ確定!」と思ったところで、とんでもないミスが。
具体的にどうなったかというと、以下の図のような結果になったわけで。

7番は割と厚めで手玉がクッション際。
引きだと立てキューになるのがいやだったので、逆押し切り替えしでセンター付近に出そうしたのだが、勢いあまって8にタッチ。
8を撞点下でプッシュして9をサイドに狙ってシュートミスという結果に。
まず7-8のダシがアホなのだが、8のリカバリーとして「上を撞いて短から1クッションでよかったよ」とF沢さんに教えてもらった。
言われてみればそのとおりで、なぜ気づかなかったのか不思議だ。
ミスしたショックで冷静さを失っていたのかも。
タッチの処理も練習しないとなぁ。
結局6-1,6-2,6-0で何も出来ずに終わってしまった。
イレの調子は良かったのに・・・。


F沢さんが帰った後、Y野プロと押し抜きでどこまで押せるか遊んでいた。
Y野さんの押しは新ラシャの威力もあり、ほんとに気持ち悪いカーブを出す。
俺のブレイクキューであんなに押せるなんてさすがプロって感じだ。
ちなみに、meucciで撞いてもらったところ、やはり押しは割れるということだ。
自分でも前からキレイに押せないのが悩みだったのだが、キューの特性なら仕方ない。
割れるといっても普通のプレーでは特に問題ないレベルなので、気にしないことにした。


・・・そうそう、マスワリ記録はじめました。

■ Categories :
■ Tags :

土曜日にT屋氏と4先の勝負をやった。
5,6回やってイーブンくらいの結果だったと思う。
で、途中あまりにもダメダメだったので、気合入れる意味で
「今日はマスワリ出すまで帰らねぇ」と宣言。
T屋氏が、時間が無いのでラストでといったマスで、ようやくマスワリ達成。
そんなこんなで、当面の目標。
{週一回マスワリ(ウラマス含む)};
ただし相撞き中のみ。一人でやっててもノーカウント。


で、なんでこんな目標を立てたかというと、モチベーションの維持するためだったりする。
2年前にビリヤードを始めたときは、友達に上手いヤツがいて(といってもC級だけど)、そいつに引っ張られるようにハウストーナメントに出場したのがきっかけだったりする。
で、その友達をスコで倒せるようになって、ライバルというか目標を失ってしまったのだ。


そういうことなので、これからはもっと相撞きする機会を増やさないと。
そのためには早く退社する必要があるのだが、まずこれがなかなか難しい・・・。

■ Categories :
■ Tags :

先週末は特に試合に出なかったので、練習してフォームのチェックをしてみた。



脇を開く

最近顔の位置がどうとか気にしていたわけだが、開き直って気にしないことにした。
気にしないって行ってもショットの瞬間的球を見るってことは忘れないようしているけど。
まぁちゃんと見えるにこしたことは無いんだろうけど、そういうことよりブリッジと右手を結ぶ線がイメージしたラインに沿っているか「感じる」ことを重視しようと思う。
そういうことを意識してついていたら、自然と脇が開くフォームになっていることに気づいた。
今までは二の腕と脇の間を狭くしていたが、ここを広くするとキューが前に出やすい。
軽くて大きなダンボールを抱えるような感じだろうか。


右足の位置

右手のグリップの真下に右足がくるように意識してスタンスを作るようにした。
いままではアドレスの流れの中で自然にやっていたのだが、キューを置きに行く前に確認の意味で右足の位置を微調整するプロセスを追加してみた。
チェックしてみると、意外と右足がラインを踏んでいないこと多く、構えに入ると違和感を感じる。
この違和感を感じたまま撞くと、たいていトバすので、気をつけるようにしよう。


グリップ

グリップを握る力加減が最近わかってきた。
文章にするのは難しいが、あえて言うなら、「ラシャに置いてあるキューを持ち上げる」感じ。
つまりブリッジを支点に右手でキューを支えている状態というか。
右ひじが天井だとして、そこから糸がぶら下がっていてキューがぶら下がっている。
で、ブリッジを支点としてゆらゆらゆれている。
このイメージになるようにグリップの力加減を調整するわけだが、少しでも腕に余分な力が入っていると、「固い」グリップになってしまう。
グリップをやわらかく握るためには、右手ではなくひじから下全体の力を抜く必要があるというわけ。
で、最終的には前に書いた親指と人差し指の間の水かきでキューを押さえて、小指をキューに添えるような形になる。
親指と人差し指でキューを握る力加減を調整して、小指で方向性を確認する感じだ。


グリップの位置

いままでグリップの位置は、ショットの種類によらずほとんど一定の位置を握っていたように思う。
よく考えると、実戦の中でセンターショットのような平撞きができる場面はそう多くなくて、レールの上にブリッジを組んだり状態を台にかぶせたりと様々な体勢でショットするわけだ。
こうしたショットの種類によって、適切なグリップ位置というのは異なるわけで、素振りの最中にこの位置をアジャストしてやるようにした。
前にも書いたけど、構えに入ったあとに手のひらの中でキューを小刻みにゆすってしっくり来る位置にあわせるようにする。
ここでグリップの位置を決めるポイントは、タップが手玉にぎりぎりまで接近したポイントであるということ。
ここで、同時に撞点も確認してしまう。
なので、タップと手玉が近づいた時点でストロークをいったん停止して、撞点、方向、グリップを確認することになる。


テイクバック

テイクバックは小さく。振り過ぎない。動かすのは2,3Cmでいいくらいの気持ちで。
あと、キューを水平に出す意識を常に持つこと。


ひじを固定

Y野プロに言われたけど、腕でキューを振っていることが多いらしい。
ひじを固定した方がストロークが良くなるとのこと。
普段は割と出来ているけど、調子がいいときにキューを大きく出そうとして、腕でキューを振るようになっていくと、そこから崩れていくので気をつけるようにとも。
ひじを固定するという意識は、右ひじが天井だとして、そこから糸がぶら下がっていてキューがぶら下がっているイメージを作る上で、すごく大切だと思う。


ブレイク関連

もう方向性命っていうか。ともかく手玉を1番に100%の厚みで当てることが最も大切なことだと実感している。
で、ブレイクに関しても、平撞きと同じくキューを水平に出すことを意識すると「当たる」ようになってきた。
これは、ブレイクという特殊なショットの性質上、撞点のずれが大きく手玉の方向性に影響するので、水平に出すことで方向性が増すことが理由だと思う。
自分のブレイクのフォームは割と状態を起こすので、右手の位置が右足の付け根にくるよるようにするとちょうど良い。
日曜日は、一人でやっていて4個インがあった。当然マスワリました。
ちなみに、今までの最高記録は5個インで、先週A部君と撞いている時にでた。



いままで書いてきたことと同じようなこと書いているけど、忘れないように。
チェックポイントとして、プリントアウトしてキューケースに入れておこう。
■ Categories :
■ Tags :

先週の試合結果から。


10月17日第73回調布クラウドナイン杯 〜B級戦〜

散々な結果ですわ。
一回戦、スコ負け。
(ローボールから頑張って取りきって9番ダシミスorイレミス)×4
裏一回戦 2-3。
2セットリード後、(ローボールから頑張って取りきって9番ダシミスorイレミス)×3。
9番イレミス = 3回。
9番ダシミス = 2回。
8番イレミス = 2回。


・・・これじゃ勝てるわけねーっつーか、オマエホントニBキュウデスカ?



NEOラシャ

クラウド9が新ラシャなんですよ。
昨日なんて張り替えた直後の台で撞いてたし。
で、まぁ押しとか引きとかほんとに気持ち悪いくらいキクわけで、ありえない動きをしてダシが全然ダメとかそういう状況です。


まず、撞点に対して非常にシビアというか敏感な反応をしてくれる。
ちょっとでも下撞いたら引きがかかるし、手玉は転がってなかなか止まらない。
逆に弾くたまはほとんど走らない。
で、クッションに入ってから異常に伸びる。伸びるけど、クッションに入ると走らない。
いままでの感覚で出そうとすると、オーバーorショートしてしまう。


しかし、遊ぶ分には楽しいわけで、マックスで引いたり押したりヒネッたり。
急に自分が上手くなったように錯覚してしまう。
昨日は押し抜きやりボイスなど、曲球っぽいことをやって遊んでた。
新ラシャは期間限定なので、今のうちに楽しんでおくべき。



水かきグリップ&肉球ブリッジ

とあるA球と相撞きした時に、ストロークとブリッジをよく観察して真似してみようと思った。


まずグリップは、やはり人差し指と親指の付け根で押さえる感じで、テイクバックではキューを水平に引くためか、人差し指と親指以外の指が閉じたり開いたりしている。
引いたときに指を開き、インパクトのタイミングで閉じている。
この動作でタイミングを計っているようだ。
やってみると、確かにインパクトのタイミングを取りやすい。
グリップを親指の付け根で押さえるのは、以前にも書いた水かきでキューを押す感じと同じだ。
このグリップを水かきグリップと名づけることにした。


ブリッジを良く見ると、親指の付け根がラシャに触れている場合が多い。
いままでの自分のブリッジでは、この部分は浮いていた。
親指の付け根をラシャにつけるためには、ブリッジを寝せる必要がある。
この状態のブリッジだと、手のひらとラシャの間にピンポン球をはさんでいるような空洞が出来て、小指側の手の側面と親指の付け根でラシャを押さえている。
すると、テイクバックでキューを外側に引くことが無く、フォロースルーでキュー先が左に流れないため、スパッと真っ直ぐ撞ける。
このブリッジを肉球ブリッジと命名した。この感覚忘れるべからず。

■ Categories :
■ Tags :

今週も2回試合にでた。



10/10 ルパン錦糸町 BCMonthly

10:00〜 Sイルミ fee\2,500。
ぎりぎりで到着。練習は10球ほど。
で、試合スタート。
バンキングとってブレイク。ノーイン。
相手のファールからフリーボールをもらう。
1から2のダシ失敗で2をイレミス。
4で回ってきたがイレが無いためセーフティに行くも失敗して、
取りきられる。


2セット目、相手のブレイクで9番コーナーポケット前、1番反対側短クッション手前。
配置をみて1-9コンビに行くが外して、逆に相手に決められる。


・・・その後1セットも取れずスコンク負け。
あと覚えているのはジャンプで入れたくらい。
結局45分ほどでルパンを去ることに。
片道1時間くらいかかったのに・・・。


10/12 クラウド9 第20回 ナイトゲーム

23:00〜 Sイルミ fee\2000。
21:00頃に入って、試合前に練習しておくことにした。
台につくと、KT氏から相撞きに誘われた。
5先を一回やることに。
試合だと思って真剣にやったので、イージーなミスはしなかった。
結局5-2で勝利。
ただ、あまりキレイに取りきれなかった。


で試合開始。今回の相手は、ランキング上位にいるA級。
前に一度当たったことがあったが、そのときは手も足も出なかった。
バンキングに勝ち、ブレイクしたがノーイン。最近ブレイクイン率が落ちているようだ。
で取り出しも厳しく、難しい配置だったが、相手は取りきってウラマス。


2セット目はブレイク後の配置が難しく、セーフティ合戦となる。
相手から2ファールを貰ったところで残りが6球。
トラブルは無かったが、セーフティに行って3ファールを狙うか、取りきりに行くか迷う。
結局、この程度を取りきらないと到底A級には勝てないと思って、取りきりに行くことにした。
しかし、8へのダシが薄すぎて、8番をトバしてしまう。
結局相手が8をミスしてくれたおかげでそのセットは取ることが出来たが、フリーボールから6球取りきれないというのはちょっとショックだった。


3セット目は、相手がブレイク後の取り出しの1番が見えなかったためファールをもらう事ができた。
で、1から2へのダシを薄く取ったところ、シュートミス。
多少薄いとはいえ、いつもなら問題なく入れている配置なのだが・・・。
その後はやっぱり取りきられる。


4セット目。相手の8番ミスで取ることが出来た。


5セット目。あまり良く覚えていないが、一回回ってきただけで取りきられたと思う。


6セット目。相手が5番を外して回ってきた。5番が長クッション0.5ポイント付近で、手玉が向かいのコーナーポケット前。
バンクで入れるも6に対して薄くなりすぎた。6を縦バンクアンドセーフで狙ったが、外れてしかも残りは見えている。
相手は問題なく取りきって、これで4-2。


7セット目。何とかこれを取ってヒルヒルにしたいと思うところだ。
相手のブレイクがノーイン。1番と手玉は短クッションにそれぞれ離れてタッチしており、イレは無い状態。
1番を薄くカットしてセーフティに行き、隠すことは出来なかったものの、残りはサイドバンクしかない配置になった。
しかし、相手はしっかりバンクを決めてフット付近の5番まで取る。
ここで、5番からコーナーへのコースは9番でふさがれていたので、5番はサイドに狙うものだと思っていた。
相手もそのつもりだったのだろうが、5番のダシが少々薄くなった。
暫く考えて、結果はなんと5-9キャノン。
これって5-9では良く見るけど試合でやられたのは初めてだ。さすがはA級。


結局負けてしまったが、内容は濃いものだったと思う。
勉強させてもらいました。

■ Categories :
■ Tags :

昨日撞いてて思ったこと。



引きをメインに

どうも引きに対して苦手意識がある。
押すか引くか迷ったときは、押しで取ることが多いので、積極的に引きを取り入れて慣れていこう。


置いたキューの方向を疑わない

今までは、立った状態から構えに入ったときに、キューがイメージしたラインに置かれているかどうか確認していた。
ここで確認することで、無意識にキューがずれているような気がする。
昨日は、この確認をまったくやらないで、「絶対に間違ってない」と信じて撞くようにすると、不思議とまっすぐ撞けた。
撞く直前には、撞点や力加減も含めて最終的な確認は行うが、まずは「真っ直ぐ撞けるはず」と信じることで、コジらなくなるようになりそう。


頭の位置を後ろに

視線の置き方に最近こだわっている。
で、フォームとして頭の位置を今までより後ろにする(胸元を広くする)と、自然と手玉の裏側を覗き見るようになり、手玉の方向と的球を見やすくなる。
また、胸元を広くしようとすると、左腕が突っ張ったような感じになり、ブリッジが安定する。
ただし、頭の位置を変えたことによって後ろ重心にならないように注意しなければならない。




昨日はOG氏と5先を一回やったが、5-1で勝つことができた。
落とした1セットも9番シュート&スクラッチだったので、ほとんど完璧にゲームを支配できていたように思う。
引きをメインに使ってみて、今まで無理やり押しで取っていたポジショニングも楽にこなせるようになった。
特に直引きの距離のコントロールが上手く出来ていた。
いままでは直引きだとコジるんじゃないかという不安があり、必要以上に撞点やキューの方向を確認していたように思う。
この確認作業によって、逆に自信をなくしたり気が付かないうちにキューがズレたりしてイレの確立が落ちていたのでは。


明日は稲毛まで遠征して試合にいこうか今検討中。
今日仕事が早く終わったら、明日は早起きして試合に出てみよう。

■ Categories :
■ Tags :

ウチの会社の給湯室のシンクの前に、こんな張り紙が。


『皆様の口にするものがありますので、
洗 髪 を し な い で 下 さ い。


IT業界で働くってどうなのよって思った。

■ Categories :
■ Tags :

今週は仕事が忙しくて全然撞けてない。
とりあえず日曜のキングドームと月曜のクラウド9の試合について書き留めておこうと思う。



10/3 キングドームBCLマンスリー

11:00スタートだったがぎりぎりの到着だったため、ろくに練習もせずにいきなり試合だった。
バンキングで勝ってブレイクすると、いきなりエース!
次のマスは、ブレイクノーインだったが相手がスクラッチ。
配置を見ると、トラブルが残っており取りきりが難しそう。
で9番が穴前で1番がサイド手前だったため、1-9コンビを選択。これをいれて2-0。
残りもテンポよく取りきることができ、完封勝利。


2回戦はC級。
2-2でリーチをかけられるが、頑張って1セット取る。
ヒルヒルとなって、相手が9をトバしてくれたため、かろうじて勝利。


3回戦。相手はほとんどミスせずに2セット先行される。
3セット目は2番から8番まで取りきり、9へのダシもバッチリ。
が、穴前でガコガコ・・・。
その後はほとんど何も出来ず4-2で完敗。


裏3回戦。1セットダウン。
相手のセーフティに対してセーフを取れず、2セット取られる。
1セット返したが、4番のシュートミスから相手に取りきられ、3-1で敗退。


結局3回戦敗退でした。
ストロークの調子は良かったが、3回線で9をトバしたところから壊れた感じ。


10/4 第19回 ナイトゲーム 〜オールカマー〜

一回戦でA級と対戦。っていうかここのナイトに出るのってほとんどA級で、Bででてるのは俺の他には2人くらいしかいない。


最初のセットは相手が3番を飛ばして回ってきた。
取りきりは問題ないと思っていたが、6番をシュートミス。
短クッション際で軽くへの字になっている配置だったが、入れるだけで次にでるポジションだったのに・・・。


でさすがにA級なので、アッという間に3セット先行される。
セーフティをかけたりして抵抗したのだが・・・。


次のセットは相手が9を飛ばして何とか一つ返す。
その後1セット取られた後、3番から取りきって4-2となる。
でブレイクしてノーイン。
取りきられるかと思ったが、4番で回ってきた。
特にトラブルも無い配置だったので、8番まで取りきった。
で、9番が短クッションタッチで手玉が超クッション1ポイントにタッチ。
土手撞きだが問題ないフリと距離だったが、何故か大きく外して、試合終了・・・。




2試合通しての反省点 : とりあえず、9番トバすのヤメレ・・・。


今週の日曜は錦糸町を予定。仕事が無ければだけどな。

 1  |  2  | All Pages