ビリヤードとかゆるーく
Style :
■ Categories :
■ Tags :

自由な時間、あと1週間?


配置図作成アプリ開発日記 03


アルファ版公開します。
http://yuroyoro.com/NineStepsUnder/NineStepsUnder.html
ボールが置けて線が引ける、それだけ。


Adobe SVG Viewer 3.03 が必要です。ここからダウンロードしてインストールしれ。
http://www.adobe.co.jp/svg/viewer/install/


リリースノートはこちら。
http://yuroyoro.com/NineStepsUnder/ReleaseNote.txt
ローカルでも動作する。一式落としてNineStepsUnder.htmlをクリックしる。
http://yuroyoro.com/NineStepsUnder/NineStepsUnder_v030alpha.zip





クリックすると拡大しまそ。


使い方的な。
+下のほうにあるボールをDrag&Dropするとテーブル上に配置できる的な。
+配置したボールはDragで移動できる的な。
+手玉をクリックすると下のほうのShotボタンが有効になる的な。
+その状態でShotボタンを押すと、手玉の軌跡を書くモードになる的な。
+そこで他のボールをクリックすると、クリックしたボールの軌跡を書くようになる的な。
+そこでテーブル上をクリックすると、その地点までボールが移動する的な。
+クッションがオレンジに光っている状態でクリックすると、そのクッションから線がでる的な。
+ポケットをクリックすると、ボールがポケットに入る的な。


うまく説明できないけど、使ってればわかるような。


できないこと。
+一度書いたら消せません。
+画像ファイルに変換はできません。右クリックしてSVGを別名で保存とかするとSVG形式では保存できるけど、ボタンとかもくっついてきまっせ。
+カーブとかジャンプとかはかけません。
+遅いって?ガタガタいうな!



Shot描画時のマウス移動に対応して線を表示しているのだが、
あまりにも表示が遅すぎる。
大きなSVG上で線を書き直しているので、しょうがないのか。
っていうかやっぱSVG重い?


実験として、テーブル画像のJPGを背景にVMLで4本の線をマウス移動に対応して描画しなおすサンプルを作って、体感速度の違いを調べてみる。


・・・VMLはえぇぇぇぇ!!


ということで、SVG版の開発はここでストップして、VML使用によるHTML版に切り替えます。
IE5.0 以上しかサポートしないけど、別にいいか。

■ Categories :
■ Tags :

四月から仕事ですよ?


配置図作成アプリ開発日記 02


頑張って作ってますよ?
とりあえず線は引けるようになったけど、まだ公開できるレベルではないっす。



クリックすると拡大しまそ。


座標計算とかで中学の代数幾何の知識が必要になり、Webで調べまくる日々。
円の方程式とか交点の算出とかベクトルとか、すっかり忘れてますがなにか?


作ってるうちに色々追加したい機能が出てきて、さぱーり進捗しません。
これが仕事だったら「仕様変更じゃ、ゴルァ!」というところですが。
やっぱり要件定義って難しいね。


あと、「そもそもSVGを表示するのにプラグインが必要ってどうなのよ?」などと思い始めてしまった。
とりあえず現行のSVG使用のまま作って、VML使用にしてDOMの操作とイベントハンドリング部分を置き換えてHTMLバージョンを作ろうと思ってる。


画像の変換に関しては、SVG出力とPNGとかのラスタ、ビットマップイメージへの出力を考えているが、
SVG以外への変換にはサーバサイドのパウアが必要っぽい。
っていうかJavaScriptじゃ無理。


ビリヤードをシンプルに

で、肝心の玉ですが。
厚みの見方をちょっと変えました。
今まではイメージボールの中心をラシャ上にイメージして、そこに向かって撞いていたのだが、
それはやめて先球のコンタクトポイントだけイメージするようにした。
厚みも考えない。
イメージはするけど。
っていうかイメージだけ大事にして撞く。理屈ではあまり考えない。考えすぎいくない。
フォームも考えない。入りそうだったらOK。


でも一応チェックポイントを2点だけ。
1.右目でみる。
2.右手を思いっきり体の後ろへ


今まではチェックポイント大杉。
シンプルに。すべし。

■ Categories :
■ Tags :

無職ですがなにか?


配置図作成アプリ開発日記 01

前から思ってたのだが、配置図を描くのにわざわざ画像編集アプリを起動するのがウザイ。
ネットカフェとか出張先とか、どこからでも配置図を作成できるようにできないだろうか?


ってなわけで、Webアプリケーションとして開発しているわけで。
こんな感じのやつを自分のサーバに置いておき、Web上で配置図を作成できるようにするというわけで。



クリックすると拡大しまそ。


SVG(Scarable Vector Graphic) とJavaScriptで動いてるものだ。
機能としては、ボールを配置して線を引く。それだけ。
ここにあるような配置図を生成することができればOK。


構想は1年くらい前からあった。
そのときは、JavaでApletにしようと思っていたが、
いまやWeb2.0の時代。
「リッチなユーザ体験でLongtailを囲い込みだぜ!」とばかりにWebアプリケーション化を検討しだしたのが半年前のことだ。
実現方式とアーキテクチャの検討は去年の段階で終わっていた。
3月になり、無職になって時間ができたのと、自分自身のスキルアップのために、本格的な開発に着手した。


今の状況は、ボールの配置はできるようになったが、線はまだ。
Dragイベントの処理が重いので、イベント処理アーキテクチャを変更しようと思っている。


とりあえず、線が引けるようになったらアルファ版として公開する予定ッス。

■ Categories :
■ Tags :

あいかわらずままなってませんよ?


試合

もうダメ。
予選敗退ばっか。


フォウム

今年に入ってからいろいろ試行錯誤していた。
2月に入って、スタンスを狭くして前重心にしていたが、まったくダメ。
かなーりスランプ。
あまりにひどすぎるのでまたビデオ撮影して見直しですよ?
で、結局去年の1月に変えたフォームに戻しましたとさ。
http://yuroyoro.com/image/DSCF0043.AVI
http://yuroyoro.com/image/DSCF0044.AVI


意識することは

  • 左足を外側に開く。つま先とキュー方向を一致させる。
  • 右の腰を引く。ケツをキューから離すように。
  • 右の胸の下にキューをつける。
  • 肘を動かさない。落とさない。
  • 人差し指と中指でしっかりグリップ。小指が邪魔になるとテイクバックのときに外側にこじるので。