ビリヤードとかゆるーく
Style :
■ Categories :
■ Tags :

年明けからかなり立つけど、今年最初のエントリなので。おめでとうございます。
ひねってナイデスヨ?


今年は

目標1 : 3連マス
 連マスは何度か出してる(今年になってすでに1回)ので、3連だしたる!


目標2 : ホーム以外の試合で優勝する

 外の試合は、ABC戦か大きめのB級戦をターゲットとする。まず1勝する!


最近の玉(ヒネリ?)

ひねってないですてっば。
ひねり無しだと、「ここはひねらないとでない」配置がよくわかるようになった。
ひねらないことで、ひねりの使いどころがわかるという効果があり。
来月からは封印解除するので、そのときに備えて出せなかった配置はよく覚えておくべし。


最近の玉(マスワリ)

2日に一度くらいで。
ラックスポットシールの効果によるところが大きいと見た。
できてない配置でも、なんとか取りきる。
これ大事。


最近の玉(フォーム)

以前書いたチェックポイントに加えて。


<入り方>
遠くから、低く構えに入る。


<厚みの見方>
先球の接点と、イメージボールの立体感を大事に。


<キュー出しのイメージ>
どのくらい出すかあらかじめ決める。
手玉の重心(中心ではなく)を意識する。


最近の玉(セットマッチ)

5-9なんかキライ。やめじゃ、やめ!


土曜日。タクと5先2回で1勝一敗。
日曜日その1。S江(兄)と5-4で1勝。
日曜日その2。H積氏(甘えん坊)と5先\300で5-4、5-2、4-5で2勝1敗。
ただし、最後のセットはチャラ倍だったので+-0・・・。
そのチャラ倍のセットは、最初1-4で走られてから、気合でヒルヒルまで持っていったが及ばず。
久々にしまった勝負で面白かった。


手玉クッションタッチで、レールからキューが斜めにでるようなときは


こんな配置の時、逆ヒネリが入ってしまうことが多い。
原因は、レールにあるクッションのアールにより、キューが台の内側に流れてしまうためだ。
これを回避する方法としては、


1.クッションにキューが当たらないほど立てる
2.アールによるキューの流れを見越す


1は、かなり撞点がシビアでしかも軽く手玉がジャンプしてしまう。はっきり行ってこの方法は無理。
2の方が入る。構えたときに1時半くらいの撞点にキューを合わせるとちょうどよいっぽい。
そうなると、この配置では順ひねりは無理ってこと?
まぁ、ひねる配置でもないんだろうけど。



1月16日(月) 第1回ナイトゲーム ~オールカマー~(月曜トーナメント)

一回戦はF田(元金髪)君で、セット数は5-4。
正直、彼相手に1セットのハンデはきつい。
最初のセット、F田(関西人)君のナイスブレイクで、特にトラブルも無かったのでマスワリされると思ったが、6番を抜いてくれた。
残りをサイドバンクで攻めるも、長めにとばしてしまい、1セット先取される。


2セット目はブレイクノーインから取り出しの1カットから、薄めに出すぎた2番を厚めに当ててしまい、スクラッチしてしまう。
薄めに出すぎたこと、厚く当ててしまったこともあったが、サイド手前の長クッションに落ちるイメージだったのだが・・・。


フリーボールをもらったF田(ライオン丸)君が取り切りに入るも、9番をイレミスし、手玉が穴前に残る。
これを根性でねじ込んで1-1。

9番を右下コーナーにとらなかった理由は、への字が苦手なことと、1クッションから左下コーナーへのスクラッチがありそうだったことである。
というか、右上コーナーの方が入るイメージがあったし、よほど厚めで押しが利かない限り右下コーナーへスクラッチすることはないと思った。


その後は1セット取られて1-2となった後から、フリーボールから39コンビなどを含め4連取して1回戦は突破。
しかし、取りきりが無かったなぁ。


2回戦はフィリピンのペレス。セット数は5-6でハンデもらってるが、正直5-7でも勝てそうにない。
最初のセットこそペレスのフロックインがあったが、その後はほとんどまともな配置をつかせてもらえず0-4まで走られる。
7番でフリーボールをもらい、ようやく1セット取ったが、それも8から9を出しミスして、9番を縦バンクでねじ込むという寒いものだった。


その次のセットで、配置が渋くセーフティ勝負になるが、お互い隠し切れない。
その流れの中でようやく回ってきた「見えてる」配置がこれ。

立てキューで引こうとして、キューが左側に流れて厚めに飛ばしてしまう。
当然のごとくその後取り切られる。


1-5でもう後が無くなったあと、ペレスのブレイク後は絵に描いたようなマスワリ配置で、万事休すかと思いきや、5番がポケットに蹴られて回ってきた。

縦バンクでせめても出せないと思い、厚み1/4で3クッションで9番の裏に隠すセーフティに行ったが、結果はモロ見え。
終了っす。


まぁ、つまりは回ってきた数少ないチャンスで入れつなぐか、セーフティを決めるかしないと勝てないってことだ。
特に、セーフティ力が大事だな、と思う。