ビリヤードとかゆるーく
Style :
■ Categories :
■ Tags :

撞点をシボれ

上下の撞点も1タップ以内ですよ?
っていうか中心だけである程度とりきれますよ?
あと、押すときに上撞きすぎちゃダメっすよ?
キュー出しと力加減で、先球と手玉の分離角をコントロール出来ることを、そろそろ覚えようや?


1月16日(月) 第1回ナイトゲーム ~オールカマー~(月曜トーナメント) その2

一回戦のF田(破れジーンズ)君との対戦で、印象に残った配置を追記しておく。
ペレス戦? 回ってこないから印象も何もねぇよ!


たしか1-2でビハインドしている状況で、1番フリーボールをもらったあとの配置。
見ての通り、8番9番がトラブルになっており、これを解消しないと取りきりは無い。

3番で短クッションからトラブルを解消するプランだったが、のっけから2に薄く出しすぎた・・・。
かなりスローでついたのだが、3番がエライ薄くなってしまった。



3番をカットして短→長から9番の左側にうすく当てるイメージでいったが、先球入ってねぇよ・・・。
発想は悪くないが、出しの精度が悪すぎだ。


何セット目か忘れたが、イージーな1番から取りきりに入った途中の配置。
6番7番のこなし方がポイントか。

4番からのダシが、あわやサイドスクラッチというところでなんとか踏みとどまる。
しかし、フリがねぇー。


このときにリカバリーとして


1.ストップして7番はサイド。
2.7番はへの字になるが、サイド手前まで引く


の2通りを考えたが、ミスした後はちびってキューが出なくなりそうだったので、キューを突っ込めるショットである2の方法を選択した。

が、引きが足りず、7番は激シブイ配置に・・・。
このあとは、やっぱりとばしてしまった。


最後に、ミスではなくうまいこと取りきれた配置を。
2-2のセットだったと思うが、俺がとばした6番を相手も飛ばしてくれて回ってきた配置だ。


6番は左上コーナーに通っていない。左下に狙うしかない。
最初は、中心ちょい上の撞点で8番に当てて出すことを考えたが、当たり方によってはトラブルや撞きづらが残りそうだし、なにより当てに行こうとするあまりちびって手玉を置きに行くようについてしまって先球をとばしたりしそうだった。
こんな感じのくの字の配置は練習でよくやってるので、自信のある撞点である1タップ下でともかくキューを出すことだけ考えてシュート。
出しについては、7番を上サイドに想定していたが、ほぼまっすぐ出たのでその後は軽く押して取りきることができた。